今回はCRAスーパー海物語IN沖縄3ASB。ちょいと狙っている台が、数回転して止めてたのだが・・。
回転はそこそこある。これならちょこちょこ当たればと思うが、最近連続で200~300回転ハマリの連続だったのだが・・はい、出だしから360回転越えハマリ。。
何かハマリがキツイと知ってか打つ人も周りでコロコロ変わる。まぁ本来遊べる仕様じゃないといけないのにハマリが異様に多い気もするが・・。
その初当たりが4R4連し2000発に。まぁこれで1/100に近づいたんだろうけど・・次が200回越えハマリ。。
おいおいと思ったらこれが3連。何か騙されてる気がするけど、回転はあるので粘る。出だしのハマリはどこに行ったやらで、その後は悪くとも160回転以内で引き戻しが多く、数連してはの繰り返し。
30回当たり超えはしたが、未だに16Rの当たりがないので出玉のピークは5000発ちょい。これでは入れた分が戻って来た程度。
まぁ引き分けに出来ただけ良いかなと思っていたら、また良い波が来てやっと16Rや魚群タイムで当たり出す。ウリンチャンスも来るようになり当たる。そういやハマリのときも貝殻が開いてってこと少ないよな。当たり出してるときにたまに貝殻動いてウリンチャージになってチューリップ開いてくれる気が・・。
その後もウリンチャンで初のハズレかと思ったらサム登場し16Rゲット。ほんと出だしのハマリは何だったのってぐらい引き戻しが早い。
結局40数回当たって出玉は16000発ぐらいがピークかな。最後はチャンス目後のSPで外れたり、魚群流れや熱めのリーチ展開でハズレたりが増えたので終了にした。
そういやウリンチャンスのときにピンクのクジラッキーが居たのでプレミア当たりかな?まぁ4Rだったけど。調子良いときはスペシャル魚群タイムでよく当たったね。一回左からの魚群プレミアも引けた。
あとスペシャル魚群タイムのカウントダウン中に無音で白黒画面のプレミアを初めて見た。静かに当たるな(笑)
それとチャンス目3回のあとにハズレ目、そしてラスト保留玉でリーチかなと思ったらまさかのノーリーチ。えっと思ったが疑似連で次の回転になって当たった。気を付けて見てないとわからない演出だったな。
しかし、この台は回転してもハマリのときはキツイな。ちょっと心折れて止めることもあったが、その後の展開を後で見ると出てるので波が変わるようだね。やはり基本釘が良いと思ったら粘る戦法の方が良いかも。短時間なら移動する手も良いけど、基本釘が良い台なんて数台あれば良い方だし。
ハイミドルの沖海3も、釘がよければ粘り勝ちパターンだったし。ハマってるときはウリンチャージすら開かないパターンは似てる気がする。
![]() 『三洋』 CRAスーパー海物語IN沖縄3ASB《非循環》 [家庭用電源/音量調節/取扱説明書/ドアキー/玉約1000発/ドル箱]【中古】 |
- CRAスーパー海物語IN沖縄3ASB / ここまで単発ばかりという・・
- CRAスーパー海物語IN沖縄3ASB / 両隣は魚群出まくり
- CRAスーパー海物語IN沖縄3ASB / 久しぶりに打つかも・・
- CRAスーパー海物語IN沖縄3ASB / 80回転以内で引ける感じ