今回はCRAスーパー海物語 IN JAPAN with 桃太郎電鉄。狙ってた台がちょうど空いたのでこれに。へそ釘の開きがちょいとあるかなと思ってたけど、先客が90回転ほどして捨てた台。
回転しなかったのかな?と思い打ち始めると1回転目から熱い演出で当たり。久しぶりにお座り一発ツモ。ST時短は何事もなくスルー。リーチがノーマルばかりで淡々とした回転。ハマリかなと思ってると持ち玉尽きる頃に当たり。これが16R当たり。
しかし、これまたST時短スルー。リーチがノーマルばかりで当たりそうもなしパターン。せっかくのST時短100回転で当たることもないので、その後もハマリ。抜けたのはやっと350回転過ぎに。ただ、回転がまぁまぁあったので苦痛ではなかったのが救いか。
その後はSTや時短で引き戻しもあり打ち込んだ分は戻って来た感じ。やっぱり基本の回転は大事だな。その後は大きなハマリはないけど抜け後100回転前後で当たるパターンで行ったり来たりで伸びずのところで回転も落ちたしで終了にした。
お隣さんが連ちゃんよくしてて当たり回数も多いのに止めたときに履歴見ると下降線だった。当たり回数の少ない自分の台のほうが上向きという。やっぱり回転良い台を打つのが負けづらいんだなと再確認。
![]() 【高品質のA-SLOT製】SANYO CRAスーパー海物語 IN JAPAN w... |
SANYO:CRAスーパー海物語 IN JAPAN with 桃太郎電鉄
●CRAスーパー海物語 IN JAPAN with 桃太郎電鉄関連