今回はCRAスーパー海物語 IN JAPAN with 桃太郎電鉄。へそ釘の開きはちょいとだけど周辺はまぁまぁかなという台。
すでに10数回当たってのまれた感じの履歴の200ハマリ手前の台。その前に200回転越えハマリ食らってたのもあり止めたのだろう。打ち始めは、まずはどのポイントが回転するかの探り。あとヘソ釘に玉が向かうかだ。他の台でもそうだけど、ヘソ釘周辺が良くても風車辺りで外に流れる調整されてると回転落ちるからね。
で、これが20回転ほどしたところで当たり。これがST連と時短引き戻しで10連。16Rが1回もなかったので4000発越えくらいか。早めに出たのと時間がなかったので今回は終了にした。
今回はSTで泡SPでガッカリと思ったら当たるというのが何度か。そういやリーチ中に画面に手をかざすと枠が黄、緑、赤とかあるんですね。それ以外あるのかは未確認だけど。
そういや海シリーズではこれが一番相性良いかも。あと8個保留の機種が自分は相性良いかも。固定打ちが嫌いなので繁盛にSTOPボタン押すの疲れるしずれるし。
![]() 【高品質のA-SLOT製】SANYO CRAスーパー海物語 IN JAPAN w... |
SANYO:CRAスーパー海物語 IN JAPAN with 桃太郎電鉄
●CRAスーパー海物語 IN JAPAN with 桃太郎電鉄関連